更年期とシニアヨガセラピスト養成講座10hours
更年期とは何でしょうか?
イライラする、急に汗が出る、火照る、のぼせる等、マイナスのイメージが強いのではないでしょうか?
更年期とは閉経の前後10年間を更年期、イライラやのぼせ等の症状を更年期症状といいます。この更年期について正しく知ることで不安を和らげ、運動の習慣がない方でも簡単にできるヨガを伝えていきます。
そして、シニアヨガではなぜシニア世代にヨガが必要なのか、シニアの方々とのコミュニケーションの取り方について学び、椅子でできるヨガを伝えていきます。
更年期世代でなんとなく身体の不調がある方、ご家族や友人に伝えたい方、シニアの方に運動を指導する機会のある方など、是非ご受講してみてください。
《更年期とホルモンについて》
《更年期の不調の原因・更年期障害の治療法》
《更年期を美しく健康に過ごすためのヨガ》
《シニアを取り巻く環境》
《フレイル、ロコモティブシンドロームについて》
《シニアによく見られる病気》
狭心症、心筋梗塞、高血圧、脳梗塞、認知症、パーキンソン病、変形性関節症、人工関節、関節リュウマチ、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛、糖尿病、低栄養、失禁、その他呼吸器疾患
《リスクマネジメント》
《シニアヨガポーズ》
更年期とシニアヨガセラピスト養成講座開発者 齊藤 麻美
介護職員初任者研修(前ヘルパー2級)/IAHC国際ヘルスケア協会認定シニアヨガインストラクター1級/リストラティブヨガ指導者養成講座修了
高齢化社会を迎え、シニアの方にも日々の生活の中で少しの時間だけでも身体への負担が少ないヨガをして、いつまでも自分の足で歩き続けて欲しい、自分の身の回りのことは誰の手も借りず自分でやり続けて欲しい、そんな願いを込めてシニアヨガの普及を目指しています。
-
更年期とシニアヨガ講座終了Diploma発行いたします(事務手数料3,300円が必要です)。
本講座ご受講後、全米ヨガアライアンス200のご受講をご希望の際、本講座分の時間数・費用を差し引いてのご案内ができます。ご興味あればそちらも是非!
+ テキスト代 | 1,000円(送料込) ご自身で印刷される場合は不要です |
---|
プライベートか複数人でのご受講かにより、受講費用が変わります。詳しくは表をご確認ください。表は税込価格です。
お友達と同じタイミングでご受講される際は、こちらをご参考ください。また、お一人でご受講される際においても、タイミングにより、他のご受講者様とグループになる際が御座います。その際は、割引が適応されますので、お問い合わせしてみてくださいね。
- 細かなスケジュールについては、始めたいと思われたタイミングでお問い合わせいただいてから、直接講師と日程調整を行い、決めていきます。
- 現在、講座によって多少違いはありますが、主な開催可能場所は、東京、或いはオンラインとなっております。お問い合わせください。
- キャンセルポリシー≪キャンセル料≫
・講座代お支払後~講座開始日の3ヶ月前までのご連絡:講座代全額をご返金いたします。
・講座代お支払後~講座開始日の1ヶ月前までにご連絡:講座代の半額をご返金いたします。
・講座開始日1ヶ月前以降のキャンセルはいかなる場合もご返金致しかねます。お支払い後は講師の日程を押さえさせていただいておりますので何卒ご理解の程お願いいたします。
*ご返金の場合、振込手数料が別途かかりますことをご了承願います。