こんにちは!静岡のあきこです。
今朝は2歳になる娘とおむすびを握りました🍙
食べ物を作る、食べる、感じる経験をしてほしくて、いろんな料理を一緒にやるようにしています。
娘のために、なんて思っていたけど、一緒にやってみると、
・娘のおむすびサイズはこんなに小さいのか
・こんな個数がお腹に入る?
・指を使うのが上手になった
・手が汚れるのが気になるのね
・ママとパパの分も作ろうとする
など、親の方が成気付かされることばかり。
「料理の時間」というものを認識できるようになったのか、作りながら食べちゃうことはなくなり、
キッチンで作る→席につく→いただきます、の流れを覚えてくれたことにも驚きました。
運動のヨガとは全然関係ない内容になってしまいましたが、人との時間を味わうこともまた、オフザマット、マット外での瞑想的な時間なんですよね。
皆さまも、大切な人との時間、自分だけのスペシャルな時間はありましたか?ぜひ教えてくださいね!
人との時間を味わうこともまた、オフザマット、マット外での瞑想的な時間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |