暑いいちにちでした☀
みなさま今日もおつかれさまでした
静岡市のお山から、ひとみです
@hitotoki_ayuryoga
ヨーガとは何か、が書かれた、ヨーガの原点と云われる”ヨーガ・スートラ”
ヨガセラピスト協会では、近代ヨガの父Krishnamacharyaのお孫さんDr.Kausthub Desikacharに直々に古典的なヨガと哲学を習っているヨガセラピスト協会代表宮原暁子先生より学ぶことができます
さらに、ヨーガスートラ1章、2章と、終わるとカスターブ・デシカチャー先生に祝福をいただくセレモニーが用意されています✨✨
私、2年ほどかけて密に学び1章を終え、共に歩んでいるクラスメイト、別の曜日グループの仲間とともに、この度セレモニーに参加させていただきました
セレモニーの始まりにカスターブ先生がマントラで祝福してくださり、冒頭の音om がじんじんと鳴り響き、しょっぱなからうるうる🥹
皆それぞれ自己紹介、スートラから学んだこと、感じていること、好きなスートラの節を英語でスピーチしました
(もちろん暁子先生はそっとサポートしてくださるので私も緊張で声が震えながらもなんとかできました〜)
私のヨーガスートラの学びをすこしだけお話しさせていただきますと、、、
…日々の暮らしのなかで、からだ、こころ、想念、それから自分は誰か、自分は何か、観察することが習慣となりました
…生きていることへの純粋な悦びと感謝を日々の暮らしでより深くゆたかに感じています
….困難な場面でよりスートラや先生、共に学ぶ仲間の存在が心の支えとなっています
・
今日、カスターブ先生は私たちひとり一人がハートと共に歩んでいることを喜んでおられました
また個別的な学びの大切さも🍀
ヨーガ・スートラを学ぶ講座“ことわり”についてもっと知りたいと思われたら @yogatherapistassociation よりリンクのURLをお訪ねくださいね
・
歩みのスピードはそれぞれです
私も私の人生、、ヨガの道を
丁寧にここちよく歩んでまいります
ほんとうに暑いいちにちでしたね、、、
からだにこもった熱を溜めずに
涼しくしておやすみくださいね
明日も皆さまの健康が護られますように🙏
それでは
おやすみなさい🌙