ヨガセラピスト協会、静岡東部局の保科恵です☺
Facebookで懐かしい写真が出てきました😃
これは、他の団体さんでリストラティブヨガを学んだ時の写真😊
リストラティブヨガというのは、アイアンガーヨガからの流派であり、補助道具を使い、適切な位置に身体を置いて、お休みすることでエネルギーチャージができるヨガ🌟
日常、わー忙しい!という毎日。
子どもを見ながら仕事をして、家事をして、次の日の用意やその日の片付けに追われて1日が終わっています😅
休む、ということが下手になりました😅😅
そんな時、ボルスターやブロック、ブランケットに身を委ねてほんの数分呼吸に集中すると、スーッと力が抜けていく不思議体験😀
休み初めて、15分ぐらい経過すると、身体はここにあるんだけど話しかけられても答えられないような?自分っていう意識はあるんだけど体は違うような?そんな幽体離脱みたいな状態に入ります。
実はこれが、1番休めている時✨
体が休まり、神経や筋肉が休まり、呼吸のコントロールをせずただ見守ると、最後に意識だけが残ります。
寝る前にお布団の中で、この状態を経て寝れると、脳も休まるんですって☺☺
そして、すぐ眠くなってしまう時は慢性的な睡眠不足の可能性あり。
ヨガをしていてもシャバアーサナで眠くなったり、リストラティブヨガで寝てしまう場合は、あ、脳は休めてるのかしら?緊張しないで寝れてるのかしら?なんて振り返ってみると、睡眠の質があげられるきっかけになるかも☺
忙しい時は体力勝負ですね🌟
迎える年末、グッとエネルギーチャージして、元気に乗り越えるためにも、休むヨガもおすすめですよっ☺
今夜もみなさま、よく眠れますようにー❤
●ヨガセラピスト協会では、リストラティブヨガの養成講座、またご自身のためにリストラティブヨガを学ぶ講座もあります☺
興味のある方、全講座一覧から各講座をチェックしていただくか、こちら養成講座に飛んでくださいませっ☺
めぐみでした✨